SSブログ

歯科検診 (ATSUKO) [学校の様子]

10102.jpg
今日は,全校対象の歯科検診がありました。
年に一度,しっかり見てもらえるチャンスです。
1年生は,つい最近歯みがきの正しいみがき
方を教えてもらいました。
家でもお母さんとしっかり歯みがきをしている
子も多いようです。
保健室から出てきた子が,
「むしばが1本もなかったよ」とにこにこしながら
言ってきたのが印象的でした。
これからも,毎日しっかりみがいて,歯や歯ぐき
を健康に保ちましょう。

スポーツ集会 (スコット) [学校の様子]

10033.jpg
10月3日,スポーツ集会がありました。
ドッジボールと追いかけ玉入れを同時に運動場で行い
ました。集会委員会の子どもたちが,準備,運営してく
れて,どのなかよし班でも6年生が中心となって,下の
子どもをうまくまとめていました。
ドッジボールでは,上の学年の子どもたちは利き腕では
ない方の腕で投げることになっていましたが,それでも
下の子どもたちにはきついボールもあります。それでも,
ほとんどの高学年の子は加減して投げていました。
追いかけ玉入れでも,かごを背負った6年生は,1年生
でも玉が入れやすいように,加減して走っていました。
そんな6年生の優しさと集会委員会のがんばりで,1人
もけががなく,みんなが楽しめる集会になっていました。
10032.jpg

お話ベルの会の方の読み聞かせ(スコット) [学校の様子]

09274.jpg
27日はお話ベルの会の方が学校に来てくださって
絵本の読み聞かせをしてくださいました。
1年生から6年生までそれぞれ毎回楽しいお話や
感動するお話など本当に心をゆさぶられる絵本
を選んで,しかも情感たっぷりに読んでくださるので
子どもたちもお話の世界にぐいぐいと引き込まれて
いっているのがよく分かります。
子どもたちの心を豊かにしてくださっているお話ベル
の会のみなさん,本当にありがとうございました。
(写真は絵本の読み聞かせ1年)

代表委員会 (かっちゃん) [学校の様子]

09134.jpg
13日昼休みに代表委員会がありました。
3年生以上のクラス代表と委員会代表が
集まって話し合いました。司会は6年生の
司会グループが輪番で行います。
各クラスから気の付いたことを発表した後
廊下を走らないようにするにはどうしたら
よいかをみんなで話し合いました。
一人一人が心がける。走っている子に注意
する。走った子は走った所からやり直す。
時間に余裕を持って行動する。等々が出て
きました。
2学期はこれから落ち着いて学習できるよう
規則正しい生活をしていきましょう。
疲れがでている人は,この休みの間にゆっくり
休んで来週からベストコンディションで学校
に来て下さい。

冬野菜の苗植え (せいちゃん) [学校の様子]

09131.jpg
なかよし学級では,生活単元学習で野菜の苗や
植えました。
レタス,ブロッコリー,ハクサイは苗を植えました。
だいこんとほうれんそうは種を植えました。
これから,毎日交代で水やりをします。
大きくなって取れたら,おでんパーティをする予定
です。
早く大きくなあれ!

地震の避難訓練 スコット [学校の様子]

09113.jpg
11日は10時少し前に地震を想定した避難訓練が
ありました。授業中に発生したということで,教頭先
生の放送があると,すぐ全員机の下にもぐって,机
の足を両手で持って地震の揺れがおさまるのを待ち
ました。その後また「揺れがおさまったので,担任の
先生の指示に従って避難してください」という教頭
先生の放送で,さっと並んで校庭に避難しました。
幼稚園からも避難してきましたが,最後の一人が
来て担任が報告するまで,わずか5分というきびき
びした避難ができました。
 後で消防署の方が話をして下さいましたが,黙っ
て早く避難ができていてよかったと褒めてください
ました。
 東日本大震災からちょうど2年半,南海地震や
東南海地震もいつ起こるかも分かりません。家で
も地震に備えて,避難経路や避難場所,防災備品
の確認や点検をしてください。

外国語活動 (らくだ) [学校の様子]

IMGP2989.JPG
今日1年生から4年生までの児童は外国語活動の授業がありました。
写真は4年生が”ミッシングゲーム”という活動に取り組んでいる様子です。
これは児童が顔を伏せている間に、教師が前にはってあるピクチャーカードの中から1枚隠し、
どのカードがなくなったのかを記憶をもとに考え、英語で答えるというゲームです。
簡単そうに見えて実際に大人がしてみると案外難しい活動なのですが、
子どもたちは多くの子がすぐさま何がなくなったか気づきます。
子どもたちの瞬間的な記憶力の良さにはいつも驚かされます。

2学期が始まりました。(せいちゃん) [学校の様子]

09027.jpg
9月2日から2学期が始まりました。
今日は,朝から雨が降ってはいましたが
ほぼ全員が元気に登校してきました。
始業式前に,県水泳能力検定会で大活
躍した選手の表彰がありました。4人は
自由形,背泳ぎ,リレーで入賞しました。
自由形は県で優勝,リレーも3位とこれま
での校内記録や市の記録を大幅に更新
するという快挙でした。
2時間目からは,席替えや新しい係などを
各クラスで決めていました。
09023.jpg
(下の写真は係り決め3年)

登校日 [学校の様子]

08051.jpg
5日は全校登校日でした。朝会でまず自転車チームの壮行会
をしました。
全国大会で行う技能走行と特別に4人連続ジグザグ走行と交差
走行を全校児童に見てもらいました。
4人とも緊張の中ほとんどミスもなくできたので,自信につながった
でしょう。その後,キャプテンの決意表明と児童会を代表してOさん
が応援の言葉を述べてくれました。
その後,市水泳能力検定会で入賞した4人の選手の表彰をしました。
明日の県水泳能力検定会には7人の選手が出場します。がんばって
きてください。
08052.jpg

終業式 [学校の様子]

07192.jpg
19日は終業式がありました。式の前に,図書委員会による
図書委員会賞の表彰がありました。4年生のAさんが全校で
トップでした。
校長先生の話は,夏休み事故に遭わないよう気をつけて
元気に2学期を迎えてくださいという話でした。
Y先生の話は夏休みも規則正しい生活をしましょう。特に
午前中は遊びに行かないこと,子どもだけで危険な場所へ
行かないこと,プールのきまりを守って楽しい水泳をして
ほしいという「話でした。
M先生からは,土成中の生徒の交通事故の話から自転車
はスピードが出ると重大事故になること,さらには加害者
にもなること,その場合小学生でも9500万円の損害賠償
を払わなければならない判例も出ているという話がありま
した。
 次全員が学校に来るのは8月5日の登校日です。元気に
来て下さい。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。