SSブログ

歯科学習 [6年生]

11254.jpg
25日に根東歯科の先生が来て下さって歯科学習を行いました。
歯には3つの役割があります。
1 食べ物をかみくだく
2 しゃべりかた(発音)をよくする。
3 見た目がよい(審美性)
11253.jpg
むし歯の原因となる口の中の細菌は,ミュータンス菌やラクトバチラス菌
である。その菌が歯の表面にねばねばした物質を作り出す。これが
どんどん増えていくとプラーク(歯垢)になる。菌は糖質を原料に酸を
つくり,歯を溶かしていきます。
むし歯の予防では,食べた後プラークを作り出さないよう早めに歯磨
きをすること。1日に1回は長く(5分~10分)磨くことが必要だ。
ショ糖を含む食べ物は量を少なく,短い時間で食べることが大事。
11259.jpg
歯周病の進み方
歯と歯ぐきの間のすき間に食べ物のカスがたまって歯茎が炎症を
おこして出血するのが歯肉炎。
さらに歯を支える骨がとけていくと歯周病となる。
短い歯磨きでは,歯と歯ぐきの間のカスが十分にとれない。
歯周病の菌は,血管から血液の中に入り,全身に回る。
すると,動脈硬化や糖尿病,肺炎にもなるそうです。
まさに口の健康は,全身の健康に関わっている,まさに「口は体の
入り口,健康の入り口」である。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。