SSブログ

病気を乗り越えて…!

01181.jpg
1月21日(土)の徳島新聞に,久勝小学校が感染の人数の多さで
「ノロ感染?25人欠席 インフルも多数 久勝小(阿波)臨時休校」
と記事が載りました。事実,感染による欠席者数の多さは驚くべき
ものであり,その事実を知らせることによって,他の学校に注意を
促す必要はあると感じました。
 しかし,保健所の調査ではっきりと原因究明ができていないにも
拘わらず,「校内で人から人へ感染したとみられる」と推測で書いて
ますが,絶対的な真実ではないし,そういう表現はして欲しくなかっ
たです。
 土曜日に久勝小学校が記事になったことで,周辺の学校も警戒
を強め,予防や防止に努めていたと思いますが,23日には市内で
4つの幼・小・中学校が学級閉鎖や学年閉鎖をすることになりました。
01231.jpg
 それと『何故こんなに人数が多いのか?』と思いました。「子ども
同士の関わりが濃厚なんでしょう!」とおもしろく言う人もいますが,
「対面給食」もしてないし,「子ども同士の関わりや活動」も他の学校
とそんなに変わらないと思います。他に「かかった経験がない子が多
い。」「抵抗力や免疫力が弱い。」ということも考えられます。
 今回,20日の日に1年生と5年生に発症者がなく,欠席者が0だった
こと,それも何故だろうと考えさせられました。1年生は「春におたふくに
かかったから?」,5年生は「外でよく遊ぶし,給食を残さず食べるパワ
ーがある!」と独断と偏見で判断しました。
01232.jpg
 23日(月)は欠席者が11人,校医さんから「朝会と体育は止めて下
さい」「手洗い・うがいを徹底するように」「マスクは今週末までして下さ
い」と,保健所からは「1月末まで放課後に教室等の消毒をして下さい」
と指導が入りました。24日(火)は欠席者が5人に減り,校医さんから
「体育はしてもよい」と許しが出ました。
 インフルエンザ等で欠席する子どもを出さないようにし,全員元気で生
活することができると共に,3日後の管楽発表会に向けて突き進むだけ
です。体育館での全体練習も軌道にのり,28日に鳴門文化会館で「エル
・クンバンチェロ」「ルパン三世」が思いっきり高らかに演奏される光景を
想像しています。
01242.jpg
 23日(月)からは,体育館での学習発表会の練習も始まりました。初
陣は幼稚園でした。学習発表会は担任の先生の構想が形となって表れ
る機会であり,どんな発表をするのか,楽しみな所もあります。各学年の
発表内容も決まり,2月5日の本番に向け準備と練習に熱が入ってきま
した。保護者の皆さんと共に私も,病気を乗り越えた可愛い子どもたちの
発表を楽しみにしています。

(2学期末転出生2人,1月中旬転入生1人,児童数168人)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。