SSブログ

おにぎりコンテスト(ピンクフェアリー) [5年生]

10181.jpg
総合学習地産地消プロジェクトとして,米の町阿波町のお米で
おにぎりコンテストを行いました。
おにぎりの具は,子どもたちが家から持ってきました。おにぎり
をつくるのは初めての子もいました。家でおばあちゃんやお母
さんと練習してきた子もいました。シンプルな三角むすびから
かわいいキャラおにぎりまで,それぞれ工夫していました。
今日は朝からお米を洗ったり,4時間目の学活でおにぎりを
むすび,昼休みに先生方に見てもらって投票していただきま
した。そして,体育の後の6時間目にみんなで食べました。
「塩辛い・・・」と言いながら食べる子もいましたが,みんな大
満足。いい笑顔でした。
おにぎり1.jpg

ミシンを使って (ユーミン) [5年生]

10081.jpg
いよいよお弁当包みの仕上げです。
11月1日(金)の遠足に間に合うと
いいな。
みんなミシンの扱いがだいぶ上手に
なってきました。

楽焼きができたよ(YUKARI) [5年生]

10172.jpg
素焼きをした後に色つけをしました。5年生はランプシェード。
動物の顔や王冠,ユニークなお家などさまざま。
たくさん色があって,迷っていました。穴の中で内側まで塗る
のは大変でした。焼き上がったあとは,思い通りの色が出た子
そうでなかった子,手ざわりがスベスベして喜んでいる子など
さまざまでした。

稲刈りをしました(ピンクフェアリー) [5年生]

10021.jpg
6月3日に植えた田んぼの苗が夏の日差しを浴び,
元気に成長しました。実った穂が秋風にゆれる今日
みんなで稲刈りしました。
腰を曲げての作業は大変でしたが,12月のもちつき
を楽しみにコンバインで刈り取りにくいところをすべて
かまで刈り取りました。およそ1時間,一生懸命がん
ばりました。

インスタント食品を上手に利用しよう(ピンクフェアリー) [5年生]

09295.jpg
「インスタント食品を上手に利用しよう」
子どもたちも好きでよく食べるインスタント食品ですが,
そのままで食べるといろいろ問題もあります。今日は
そこをみんなで話し合いながら,学習しました。
まず,アンケートからみんなの好きなインスタント食品
を発表しました。ベスト3は1位インスタントラーメン,
2位インスタントうどん,3位レトルトカレーでした。
それから,各グループでインスタント食品の長所と短所
を話し合いました。長所は,早く食べられる,簡単に食べ
れる,おいしいなどでした。短所は,栄養がかたよる,防
腐剤などが入っていて体に悪い,などでした。
その後,紙芝居でインスタント食品に入っている添加物
を紹介しました。リンがカルシウムを奪うということが
なるほどとよく分かりました。
最後に,インスタント食品をもっと上手に食べる方法を
考えました。子どもたちから,野菜を一緒に取る,野菜
をラーメンに入れて食べる,牛乳なども一緒に飲む等
の意見が出ました。
たくさんの意見が発表でき,よく考えていたので,5年生
はよくがんばったと思います。

秋の味覚をかこう (ピンクフェアリー) [5年生]

09255.jpg
5時間目,家から持ってきた柿,くり,なし,りんご,みかん
,さつまいもなど秋の味覚を絵にかきました。
今日は,下書きなので,よく見て,さわって,においをかい
で,じっくりと体感してからかきました。
6年生が廊下から見て,「上手にかいているな」と言ってく
れました。

「ここに・・・」 ~夢のマイハウス~(ピンクフェアリー) [5年生]

09204.jpg
 一辺が80cmの立方体をプラスチック段ボールで
作りました。正面には玄関となる入り口をつくり,壁
には,住んでみたい家を思い思いにイメージして,
絵をかきました。肩ひもをつけて背負えるところが
この箱のいいところです。まるで,かたつむりのよう
に中庭を移動できます。
全員が仕上げた後,大きいので教室にも図工室に
も置いておけず,体育館のステージに集めて,記念
写真をとりました。

初めてのミシン (ゆみちゃん) [5年生]

09193.jpg
今日,家庭科の学習でミシンを使いました。
制作しているものは,ぞうきんです。弁当包み
を制作する前の練習です。
ミシンの構造,上糸の通し方,下糸の巻き方,
ミシンの使い方など,覚えることがたくさんあ
って大変ですが,ミシン縫いは手縫いと違って
短時間でしかも丈夫にぬうことができます。
初めて使うので,糸を通したりするのが難しい
と言っていましたが,友達と協力してみるみる
上手に縫うことができる子が増えていきました。
男子も上手な子が多いです。

勉強会 [5年生]

07221.jpg
夏休みに入りましたが,5年生の中で来れる子どもは
学校に午前中来て,勉強会をしました。同じ時間帯に
明日の市水泳能力検定会の練習をしている子もいた
ので,人数は多くはなかったものの,サマー32などの
学習をしました。家でやってみたけれど,分からなかった
問題をもう一度やってみている子どももいました。
朝はラジオ体操,昼からはプールと規則正しいよい生活を
送って下さい。

お楽しみ会 きらりん [5年生]

07072.jpg
5年生は17日がお楽しみ会でした。最初教室で各班ごとの
出し物をしました。YさんはT先生とカボチャの冷製スープを
作って持ってきてくれました。とてもおいしかったです。
その後,校庭で缶けりをしました。信長君が説明してくれた
ので,初めての子もよく分かって,みんなで楽しくできました。
時間があっという間に過ぎて,ドッジボールをする時間がな
くなってしまったので,ドッジボールは6時間目に先生がま
わしてくれました。今日は本当に楽しかった。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。