SSブログ

県環境課出前授業(きみちゃん) [4年生]

11135.jpg
汚水について県の環境課の方が来てくださり,自分たちがどれくらい
水を使っているのか,使った水の行方など丁寧に分かりやすく教えて
いただきました。その後,あめんぼうの模型を使って,実験しました。
きれいな水では,あめんぼうは浮くことができるが,洗剤を入れると
沈んでしまい,再び濾過してきれいになると,浮くという実験です。
また,実際にあさりを水槽に入れ,お米をといだ水を入れると,時間
がたてば元のきれいな水に戻るという実験もしていただき,みんな
とても興味津々でした。最後に一人一人にスーパー博士の名刺を
いただき,大喜びでした。水には限りがあるので,水を大切に使うた
めにも自分のためにも自分のできることをして欲しいという願いが
込められています。是非ご家庭でも取り組んでいただけたらと思い
ます。

楽しい遠足(きみちゃん) [4年生]

4年.jpg
 4年生の遠足は,阿波踊り会館と防災センターへ行ってきました。
防災センターでは,東北で起きた津波についてビデオを見ました。
次に防災に関する4つの体験をしました。地震体験では阪神淡路
大震災で起きた震度7の揺れを体験し,揺れのすごさに驚いてい
ました。火災体験では,実際に消化器を使って炎の映像に向かっ
て水を発射しました。(写真)次のけむり体験では,けむりをすわな
いように体を低くして,ハンカチで鼻と口を押さえながら歩きました。
最後の風体験では,台風の威力に圧倒されていました。
 その後は,阿波踊り会館に行き,ロープウェーに 乗って山頂に
行き,お弁当を食べました。天候に恵まれ,気持ちのいい空の下,
楽しい時間を過ごしました。”来たときよりも美しく”するために,み
んなもともと落ちていたごみまで必死に拾い,とてもきれいになりま
した。体験,遊びと,とても充実した一日となりました。
11012.jpg

学活「友だちのいいところを見つけよう」(きみちゃん) [4年生]

10256.jpg
今日,学活で友だちのいいところを見つけて紙に書きました。
教室の後ろにせんだんの木を掲示しています。その木にせん
だんの黄色の実(友だちのいいところの実)をたくさん実らせま
した。班の子の友だちのいいところを書いた後,その子顔を見
て,心込めて読みました。少し照れながら恥ずかしそうに読み
ながらも,お互いとてもうれしそうでした。後からの感想では,
自分では気づかなかったことと言ってくれてうれしかった。自分
にはいいところなんてないと思っていたけど,いっぱい言ってく
れて,うれしかったなど,私自身とても心が温まりました。これか
らもっとたくさんの実を実らせていきたいです。
(写真は教室後ろのせんだんの木を背景に)

骨の仕組みや役割を調べたよ(サイエンスT) [4年生]

10161.jpg
10月15日,4校時に理科の授業で,骨のことについて
模型を見ながら調べました。いろいろなことがわかりま
した。関節があること,手や足は2本の骨があることなど
です。
また,大事な骨の役割は,2つあって,それはしっかりと
体を支えることと,やわらかくて大切な脳や内臓を守る
ことでした。もっと自分たちの体について調べてみたい
と思った1時間でした。

学校体育指導者の授業 (きみちゃん) [4年生]

10031.jpg
10月3日,学校体育指導者派遣事業で,県の体育の先生が
体育の授業をしてくださいました。
主に体づくり運動で,2人ペアでストレッチをしたり,足や体を
大きく使ってジャンケンをしたりしました。
リラックスして仰向けやうつぶせで手を引っ張ってもらった保
護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
楽しい先生で,みんな夢中になってしていました。日記には,
体を動かすことがおもしろい,好きになったと書いてきた子が
たくさんいました。体育って楽しいな,体を動かすのは気持ち
いいなと思える子が一人でも多くなるよう頑張っていきたいで
す。

その月は何月?(grandmaさん) [4年生]

09294.jpg
29日の外国語活動4年生は,チャンツやワードゲームで
1月から12月までの言い方に慣れたあと,班に分かれて
教師が書いた月を友達と相談して当てるとポイントカード
をゲットできるという活動を楽しみました。
ペンの動きを見て,スペルを考えて,その月を当てなけれ
ばならないので,ちょっと難しいのだけれど,慣れてくると
少しペンが動いただけで,「もう分かった」という子もいた
り,いちかばちかこの月じゃないかと感をはたらかせてチャ
レンジしてみたら,運良く当たってたなんてこともあって,
ずいぶん盛り上がりました。
楽しい活動の中で,無理なく英語に親しみ,単語も自然に
覚えていくのが小学校英語のいいところ,特に4年生の
意欲と行動力はすばらしい。

環境センター見学 (きみちゃん) [4年生]

09262.jpg
26日中央広域環境センターに見学に行ってきました。最初に
ビデオを見たり,話を聞いたりしました。自分たちが出したごみ
は溶かされ,再資源としてブロックやアスファルトなどの材料に
変わることや,1tあたり約42,000円かかることなど,環境セン
ターの仕組みとごみ処理の工程についてたくさん学ばさせてい
ただきました。
何よりクレーンでゴミが持ち上げられ,バラバラにするために
落とされるところを目の当たりにし,とても夢中になっていまし
た。環境問題について考えるいい経験になりました。

らく焼き製作 (きみちゃん) [4年生]

09187.jpg
4年生は,楽焼き製作で,鳴り物を作りました。ぶたや
うさぎなどの動物や,カッパやボールなど,自分の好きな
物を作っていました。作った物の中には,新聞で包んだ
丸めた粘土を入れています。底に穴を空けたので,焼い
た時に,新聞が燃えて粘土だけが残ります。カランカラン
と鳴るそうです。
ヘラを使って器用に模様を描いたり,リボンをつけたり
それぞれにアレンジし,楽しそうに製作していました。

勉強会 [4年生]

08061.jpg
今日(6日)も暑い中,学校に来て,学習しています。
みんなといっしょに勉強するとやる気が出るし,分か
らない時は,先生が教えてくれるのでいいということです。
1学期に習ったことを,復習して2学期に備えています。

午前中はしっかり勉強して,午後はプールというのが
夏休みの健康的な過ごし方です。

夏休み勉強会 [4年生]

07311.jpg
31日も学校で各学年ごとの勉強会がありました。
研修室では4年生が集まって,夏休みの宿題を
先生に教えてもらいながらしていました。
外はものすごい暑さでしたが,部屋の中はクー
ラーを軽くかけていたので,集中して学習できて
いました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。